- 2023/05/26
- 作業事例
ハマーH1 エンジン不調
エンジン不調のため入庫したハマーH1の修理です。
症状は冷間時のふけあがりが悪いのと、長時間の高速走行をしていると加速できなくなってしまうといった感じです。
普通に街乗りをしている分には大丈夫なようです。
エンジン警告ランプは点かないまでもトラブルコードは入っていましたので、参考に進めていきます!



高額な部品の為、パーツリストには単体供給がないインジェクションポンプに付属している部品の交換や調整も試みてみたのですが、
最終的にはインジェクションポンプ交換となりました。
高速道路ランニングテストと冷間時の調子をみて完了しました!
suzuki
1996年式ハマーH1の納車整備です。次の新しいオーナー様で4人目となりますが全てのオーナー様は弊社で車検やメンテナンスをしていた車両ですので今までのメンテナンスの履歴は全て残っており新しいオーナー様も安心して乗って頂ける車両だと思います。























早速コンピューター診断です。エンジンは確かに調子が良くない状態で原因はミスファイヤで入っておりお客様と相談した結果、全てのシリンダーのイグニッションコイル、プラグコード、点火プラグの交換となりました。








