MENU

BLOG

ブログ

食事会

食事会です。

 

 

 

 

朝晩の冷え込みが厳しさをましてきました。

肉をいっぱい食べて精をつけて年末の忙しい時期を乗り切ります。

 

Endo

 

ベンツGLB200d 納車

神奈川県にお住まいのT社長さまにベンツGLB200dを納車させていただきました。

 

T社長さまはベンツG500をお乗りで奥様用にベンツGLB200dをご注文いただきご納車させていただきました。

都内でも扱いやっすいサイズで7人乗れディーゼルエンジンで燃費の良い所が購入のポイントでした。

ボデイーカラーはブラック、走行距離も少なくムーンルーフ付きの為車内の圧迫感が無く大変気に入っていただきました。

この度はご購入いただきまして誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

Endo

 

シボレーエクスプレス ホイールハブ、タイロッド交換

シボレーエクスプレス の整備です。

先日ブログ記載しましたデフオイルシールの続きの内容になります。

車検整備中フロント足回りのガタつきが分かり、ホイールハブ及びタイロッドが原因のようです。

症状が見受けられたのは右側ですが、左側は比較的最近にハブの交換歴があり現在症状はありませんでしたので

今回は右側のみの作業です。

 

 

 

ハブベアリング周りはやはりの錆び具合で固着ぎみでしたが、なんとか取り外せました。

 

ベアリングの設置面も掃除し新しいハブに交換しました。

 

タイロッドはインチー側にぐらつきがありましたが、

今回は合わせてタイロッドエンドも一緒に交換します。

交換歴がなかったりしばらく経っていれば後々変えるより効率が良いとの判断です。

交換後はステアリングハンドルの中心位置のずれが予測されるのでこちらは後ほど調整を行いました。

 

前回ブログ記載からのデフオイルシール交換に加え今回の作業も主にフロントの下回りの作業となりました。

足回りのガタつきは解消され、メインの作業は終わりでひと安心です。

 

Katori

 

のんびりキャンプミーティングin 五光牧場オートキャンプ場

 

ちょっとした車両のトラブルはありましたが、天気にも恵まれ

最高のキャンプ日和となりました!

参加台数は25台ほどで少なかったので、のんびりかなり広々と使わせて頂きました(^.^)

五光牧場さんいつもありがとうございます!

 

 

最近はトレーラーを引っ張ってくる車輛が目立ちます。

 

 

 

 

 

OVERLANDもかっこいいし、やっぱり楽そうでいいですよね~

 

 

 

 

 

今回は豚汁サービスをやってみましたが、思いのほか上手に作れたので大満足!

分量がよくわからないので、具材を大量に投入したところなんと150人分ほど出来てしまいましたが、

2日間でほぼ完売!  残らなくてよかったー(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新調したガス用のピザ窯。 したが回転式になっていて3分ほどで焼きあがるそうです!

欲しいですが、お高そう。。

 

 

帰りは皆さんバラバラでしたので、集合写真は撮れなかったですが、残った人達での記念撮影!

 

 

参加していただいた方々お疲れ様でした!

また来年早々に予定立てますのでまたの参加お待ちしております(^^)

 

murakami

 

 

 

フルサイズバン

本日はエクスプレス・サバナがいっぱいです!

ご依頼いただいている内容は様々ですが、

これだけ揃うと長いですねー!

 

suzuki

フォードエクスペディション修理

フォードエクスペディションの4WD切り替え不良の修理です。

 

4WDセレクタースイッチを切り替えても4WDに切り替わりません。

診断機を使いながらセレクタースイッチとトランスファーのエンコーダーモーターの動作確認です。

診断機のデータではセレクタースイッチが切り替わっているのは確認出来ましたがエンコーダーモーターが全く動きません。コネクターの接触不良・ハーネスの断線を確認したところ問題がない為エンコーダーモーターを交換することにしました。

純正品が国内欠品の為社外品で対応させていただきました。

セレクタースイッチを4WDの位置にすると4WDに無事切り替わりました。

ランニングテストして4WDに切り替わっているのは確認出来ました。

ENDO

 

ポータブルバッテリー故障

 

今週からののんびりキャンプに向けて、準備をしていましたが、困ったことに

ポータブルバッテリー JackryとHUNT両方とも充電ができません!!!

 

ジャックリーの方は全く何も反応無し。。。

HUNTの方は50%から充電が全くできずに。。

 

保証期間も過ぎてしまっているので、新しいものを購入しようかと思いまたが、だめもとでバラシ!

 

 

色々と調べていった結果。

基盤の1つに入っているFUSEが切れているみたいです。

FUSEといっても普通のFUSEではなくこれです。

 

小指の爪半分くらいの半導体FUSEです。

数回しか使っていないのにこんなの壊れるってジャックリーもたいしたことないです。

HUNTの方は電源アダプター充電ではなく直接DCで強制的に充電。

電池が寝てしまっていたのか、強制的に起こしてあげて復活です!

 

そんなこんなで無事に2台とも復活!

これで電欠から解消です!

 

 

あ~安心(^^)

 

murakami

 

 

 

ハマーH1・ハンヴィー車検

 

本日はハマーH1とハンヴィー(HMMWV)の車検へ行ってまいりました。

 

 

検査ラインの工事と故障で二つのラインがストップしており検査待ちの車両でかなり混み合っていましが、

検査場スタッフの皆様方が頑張って対応してくださり、流れもスムーズでおかげさまで無事合格をいただきました。

肌寒い気温でしたが天気が良く、待機している間に2台揃ったので写真を一枚撮りました。

いつもご対応ありがとうございます。

 

Katori

 

休日~

 

先日の2連休を利用し林道遊びをしてきました!

 

 

群馬の山でしたが、先月末に来たときはぽかぽかであったかかったのですが、今回は一気に冬。。

 

 

朝は荷台もバッキバキに氷ってしまってます。

 

 

 

今年もあと1回来れるかな~

 

 

murakami

 

 

 

のんびりキャンプミーティングin五光牧場

いよいよ来週です。

 

日程

11/24(金)~26(日)

24日は11時頃には現地入り致します。

入退場は自由です。

 

早くに到着した場合は受付にてスカイオートのキャンプ参加と伝えて、そのままサイトに入場してください。

サイト内にて受付をお願いします。

 

:サイト場所

 

 

左の一番奥のサイトになります。

 

いつも通り食事は各自にてご用意をお願いします。

 

夜はかなり冷え込み-3℃~-5℃を予想しておりますので十分暖をとれる装備の準備をお願いします!

 

恒例のビンゴ大会も開催致しますので、1品以上の景品のご準備をお願い致します。

 

それでは来週宜しくお願いします(^^)

 

 

murakami