MENU

BLOG

ブログ

通常営業

夏季休業も終わり本日から通常営業です。

休み明け恒例のなまった体を戻すため洗車スタートです。展示車両の洗車が丁度終わった頃に土砂降りです。せっかく洗車したのに・・・。まだまだ暑い日が続きますがバテないよう頑張っていきます。

takahashi

夏季休業のお知らせ

日頃よりスカイオートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
夏季休業のお知らせです。

夏季休業中は会社を留守にしておりますが、皆さまに事故や故障が起こらないよう切に願いながら私たちも夏を満喫してまいります!
どうか安全運転で最高の夏をお過ごしください!!!

 

 

 

スタッフ一同

納涼会

昨日は、前半もおつかれさま!ということで
お客様が経営されている上野の「焼肉フジ」さんで納涼会でした!

今年もまた更に暑さに磨きがかかり、現場のオジサンたちは汗だくになりながらフルスロットルで頑張ってきました(汗)
お休みまでまだ数日ありますが、最終日は長期休み前の恒例イベント大掃除大会です!
工場も店舗も事務所もピカピカにして夏休みを迎えます!!

あともう少しラストスパート気合い入れて頑張りまーす!

AOI

ポルシェ981ボクスター 幌が途中で止まる

ポルシェ981ボクスターの幌の修理です。

幌を開閉しようとすると毎回同じ位置で止まってしまいます。

コンピューターでデータを見るとコンバーチブルモーターのポジションセンサーに異常が見うけられました。

ポジションセンサー(マイクロスイッチ)を交換するにはソフトトップASSYを取り外さないと交換が出来ません。大がかりな修理です。

ロールオーバーバーや各内装部品を取り外してやっとこソフトトップASSYが外れました。

 

幌の根本に取り付けてあるマイクロスイッチの接点異常で幌の位置が検出できずに途中で途中で止まってしまいます。

 

左側のマイクロスイッチが壊れておりましたが大がかりな修理の為左右のマイクロスイッチを

交換させていただきました。

元通りに組付けて動作確認をしたところ途中で止まることもなく調子よく動いてくれました。

Endo

 

 

 

 

 

母校応援

車とは関係のないプライベートの話ですが、

定休日と高校野球埼玉県予選中の母校の試合が運よく重なったので応援に行ってきました!

出ている選手はもちろんですが、応援している部員や途中グラウンド整備をしている部員、

ひたむきに取り組む姿は見ているだけで何だか元気をもらうことができます。

次戦も頑張ってください!

 

suzuki

ハマーH2 REDUCE ENGINE POWER 修理

ハマーH2修理依頼です。

走行中にメーター内にREDUCE ENGINE POWERのインフォメーションが表示されアクセルを踏んでも加速しなくなってしまいました。

自走は困難な為レッカー車による入庫となりました。

まずはコンピューター診断です。

スロットルボディーの不良が原因です。ハーネス等の接触不良も考えられますので点検させていただきましたが異常は見受けられませんでした。

スロットルポジションセンサーのみの交換も行えますがスロットルバルブを開閉しているモーターに不具合が有る場合がございますので

スロットルボディーASSYで交換させていただきました。

交換後ランニングテストの結果以前のように力強い走りがよみがえりました。

Endo

 

 

コンテナ到着

ここ2週間くらい前に入港したコンテナが本日やっと到着しました!
なぜか通関に時間がかかってしまいました。
やはり軍用車両は怪しまれるのでしょうか(笑)

朝一9:30に到着し手慣れた作業で30ほどですべて完了!

HMMWVが2台に荷物も満載!

一番奥には37X16.5の希少タイヤが山積みです。  HMMWV用タイヤです。 これが現在価格高騰中。。
困ります。

残るは検品作業ですが、暑いのでゆっくりやります(^^)

murakami

JLラングラー デフファイナルギア変更

先日の作業ですが、JLラングラーはどうしてもタイヤも大口径にすると、シフトチェンジがうまくいかなくなり

シフトチェンジがぎくしゃくしてしまう為、最終的にはこのファイナルギアの変更です。

デフ玉を取り出して、リングギアとピニオンギアを交換するのですがサイドベアリング、ピニオンベアリングも同時に交換するので、

ギアの当たりとバックラッシュの調整、テーパーベアリングのプレロードをシムで行う為何度もデフ玉を外してシム交換する事数回非常にアナログな作業には根気が必要ですが全てが基準値に収まるとなかなかの快感です。

 

この後ももう一台有りますが、シムの厚さとバックラッシュ歯当たりの変異量の相関が解っているので、早いうちのもう1台やりたいとこです(^^)
動画も上がっているので、インスタもみてね( `ー´)ノ

murakami

 

 

 

ビースト塗装

今回はスプリンターにビースト塗装です!

LINEーXのような質感ですが、これよりも断然安価でお勧めです(^^)

 

 

ピックアップのベッドのようにガタガタと荒く使うわけではないので、外装であればこのビーストで十分!

 

しかもビーストは色も調合できるので、ある程度は合わせることも可能です。

 

 

 

白っ茶けていたバンパーも生まれ変わりました!

 

 

murakami

 

 

 

HMMWV撮影

HMMWVが数台アメリカより入荷します。

前回入荷分のHMMWVの撮影。

 

 

やっぱり撮影する場所って大事ですよね~(^^)

 

 

murakami