整備作業実例
整備実例
2022.05.18
ハードドアへ交換後 最初はソフトタイプ(布地張り)のドアが装着されていましたが、お客様の持ち込みで金属のハードタイプドアに交換...
more details »
整備実例
2022.05.09
ご購入頂きましたNV3500の納車整備を進めております。 一通り点検、整備は終了し、あとはライト廻りを日本仕様に改善していきます。 今しばらくお待...
more details »
整備実例
2022.05.08
HUMMER H2のパワステオイル漏れの修理です。 パワステオイル漏れはホースやポンプからの漏れがほとんどでしたが 今回はパワステオイルクーラ...
more details »
整備実例
2022.05.06
2008年式ハマーH2エンジンオイル漏れ修理です。 H2は2008年からエンジンが6.2Lに変わり2007年からのエスカレードと同じエンジンが搭...
more details »
整備実例
2022.04.29
中、高速走行時の轍でふらふらと怖い思いをされたとのご相談をいただきましたのでステアリングダンパーをおすすめさせていただきました! リフトアッ...
more details »
整備実例
2022.04.21
サイドブレーキ固着によるオーバーホールです。 あまりサイドブレーキを使う方は少ないと思いますが、いざ使った時にブレーキ...
more details »
整備実例
2022.04.17
ご購入いただきましたハマーH2の納車整備を進めております! 当社での通常納車整備に加え、お客様からご要望のありました部品交換を進めてまいります!...
more details »
整備実例
2022.04.14
ハマーH1のフロントプロペラシャフトのセンターベアリングの交換です。 走行中に運転席フロアーに叩く様な振動が伝わってきます。 プロペラシャフト...
more details »
整備実例
2022.04.10
足廻りの交換が終わり次はブレーキ廻りの交換修理です。 まずはリアブレーキはライニングの割れとスプリングの破損、ホイールシリンダーの固着です。ダストブ...
more details »
整備実例
2022.04.07
先日、シュノーケルで紹介させていただいたコロラドのリフトアップです。 すでにシュノーケルの作業でリフトで上がっていたので、そのままタイヤを外して作業...
more details »
整備実例
2022.04.03
一昨日のエスカレード オルタネーター交換作業から同一車両での引き続き作業です。 上記の写真を見るとパーキングブレーキのリリースレバーワ...
more details »
整備実例
2022.04.02
ご購入頂いたHMMWVの納車整備です。 製造からかなり年数も経っているので念入りに整備を進めております。 tas...
more details »