- 2023/10/23
- 作業事例
ハマーH2 車検整備② ベルト類交換

ハマーH2の車検整備①の続きです。
前回のエンジンオイルとデフオイルの漏れ修理から
続いての作業は補機ベルトとベルトテンショナー交換です。


ファンベルトとベルトテンショナー

エアコンベルトとベルトテンショナー
いずれもプーリーはカラカラと異音と少々のガタつきがあるものも。
ベルトはリブ面の細かなひび割れがあったため交換しました。
アイドラープーリーも同時交換しており、
交換後はエンジン回転音が少し静かになった感じがします。

リアのブレーキパッドはかなり減ってきているので交換です。
走行距離や走り方にもよりますが、次回の車検までにもたなさそうですね。
パッドの台座からの剥離もわずかに見られるので、安全の為新しくします。

その他細かな作業はまだありますが、メインの作業は終わりでひと段落です。
Katori
























エバポレーターの交換になるのでエアコンユニットを外していきます。

外したエアコンユニットをバラしていきます。
バラしたユニットのケースは漏れたコンプレッサーオイルまみれです。
エバポレーターを交換しヒーターコアも同時に交換します。
後は元通りに組んでいきメンテナンスの機械で内部クリーニングを行い真空引きをし漏れが無い事を確認しガスを規定量入れ修理完了です。









