MENU

BLOG

ブログ

タンドラ ドライブレコーダー取り付け

タンドラのドライブレコーダー取り付けで初めての御来店です。ドラレコは前から気になっていたそうなんですが、やはり種類が多すぎて決めかねていたそうです。



難しい作業ではないので前持ってご連絡頂ければその場で作業は可能ですし車検や修理でお預かりの際でもお気軽にご相談下さい。

本日はドラレコの取り付けありがとうございました。

Takahashi

H1冷却水漏れ

最近、ウォターカバーガスケットからの冷却水漏れが続いてます。
出先でオーバーヒートになったら大変です。

ガスケットの交換と一緒に今回はサーモスタットも交換!

これで安心してドライブできますね。

tasaki

ハマーH1ブレーキ修理

ここのところブログでハマーH1のブレーキがらみの修理が続いていますが当方が現在車検でお預かりしているH1もブレーキがダメでした。リアキャリパーの固着でオーバーホールは、よくある作業で先日もブログにもかきましたが、こちらの車輌もリアキャリパーオーバーホールです。

あとはブレーキローターの交換です。


毛細血管のように細かいヒビが入ってます。


外してみるよく分かります。完全にクラックです。これはキケンです。                                     即交換です。

そのうち割れますね。

このレベルだとブレーキのジャダも出てくると思います。                                                         もしブレーキペダルに違和感を感じたら一度点検してみましょう。

takahashi

たいそうなもの頂きました!

埼玉県警

お次は!
神奈川県警

より感謝状を頂きました!

昔はこれあると交通違反なんかは見せると効力があるなんて話を聞いた事ありますが、いまは全く問題外みたいです(笑)
悪いことはしちゃダメですぜ(笑)

murakami

ヘッドライト 光量

ハマーH1のヘッドライトを交換して車検に行って来ました。


H1にも今流行りのLEDヘッドライトです!


この光量には惚れ惚れしますね笑

焦点もバッチリあってます!

汎用のHIDで車検対応!と言って販売しているものでもレンズとの相性によっては光量がでない場合もあります。

こちらのヘッドライトはその心配はないですね!

少数在庫です。気になる方は早めにお問い合わせください!
suzuki

ベンツVクラスの肘掛け

ベンツVクラスの3人掛けシート用の肘掛けを作って見ました。
真ん中の背もたれを倒してその上に置くタイプです。しかも、ドリンクホルダー付きでシートと同じく本革仕様でまるで純正の様です。




これが有ればロングドライブも快適ですね。

ハマーH1 ステアリング強化パーツ

ハマーH1のステアリング強化パーツの取り付けです。

ギアボックスの歪みによるオイル漏れ対策に固定ボルトの追加!

ギアボックスが固定されているフレームホールの割れ対策にプレートの追加!


ほとんどのハマーH1に起こるステアリングギアボックス故障のダブル対策です!
suzuki

満開!

当社の小桜ちゃん

満開です!

はたしてこれって桜なのかな(笑)

murakami

ドライブレコーダー価格改定

おかげさまでドライブレコーダーが大反響につき価格を改定いたします。


改定前は¥19.800(税別)でしたが                       改定後は¥15.000(税別)の大幅値引きでお求めやすくなりました。

より多くの方に付けて頂けるようにと改定致しましたので、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

takahashi

相棒

スタビを外しっぱなしだったTJ
やっときました!

スカイジャッカーのRockLock!!

やっとふらっふらからの解放です〜(笑)
でもまだインチアップの部品やら、バンパーやらが来ないので、かなり中途半端ですが、とりあえず付けちゃいます!

スタビのロッドリンクの部品が間違えてきたので、スタビリンクはJKの純正を代用しました、
ちゃんと確認して梱包すりゃーいいのに
ほんとアメリカいい加減(ーー;)
でもなんとか装着できたので、とりあえず待つとします!

murakami