- 2019/10/29
- 作業事例
シボレータホ ATシフト不良

ATのシフト不良と言っても今回は変速しないというものではなく、コラムシフトと実際のシフト位置が合わないことがあるといったものです。
パッと見はコラム下もAT側も問題は無さそうなのですが外してみて判明しました!

ガイドチューブが破損したことによって正しい位置でワイヤーが引っ張れてなかったようです。
素材が素材ですから経年劣化も考えられますね。


取り回しがまた厄介でした笑
suzuki
ブログ

ATのシフト不良と言っても今回は変速しないというものではなく、コラムシフトと実際のシフト位置が合わないことがあるといったものです。
パッと見はコラム下もAT側も問題は無さそうなのですが外してみて判明しました!

ガイドチューブが破損したことによって正しい位置でワイヤーが引っ張れてなかったようです。
素材が素材ですから経年劣化も考えられますね。


取り回しがまた厄介でした笑
suzuki
![]()
タイガーオートさんを中心に4WD専門店が60店程の出店です!

前乗りで朝9時に到着したのですが、すでに駐車場にはかなりの数のお客さんが来てました。

取引はあるものの、実際にお会いした事が無かった業者さんともお会いでき、楽しい時間を過ごせました!



そんでもってブースで購入したARBの油圧ジャッキを早速お試し(^^)

さすが油圧! スイスイ上がります!
また走りに行くのが楽しみです(^^)
murakami
東京モーターショーに行って来ました。
平日の遅めの入場と天気のせいか、さほど混んではいなかったです。


















今回は個人的というよりキッザニアメインの家族サービスです。






子供達は楽しそうでした。
できれば1人でゆっくり見たいブースもありましたがしょうがないですね。
takahashi

既になかなかの量が漏れていて場所が特定できないので、一度、洗浄をして漏れている箇所の確認です。
そして場所が特定できた為、作業開始!

だいぶ作業工程の写真が飛びましたが、
折角、ここまで外したので外した時にしかできないシールやガスケットは交換します。
数千円のシールを交換するのに同じ作業工程をもう一度はもったいないですからね!
suzuki
ハマーH3のエンジン始動不良の修理依頼です。
スターターは回りますがエンジンはかからずしばらく時間をおいてかけるとエンジンがかかるという故障です。
以前にも同じ様な事例でパスロックモジュール(キースイッチ)を交換して直った事が有ったので今回も同じ原因だと思いましたが念の為まずはコンピューター診断です。


やはり前回同様、パスロックモジュールの故障による物です。



パスロックモジュールを交換してコンピューターを使いプログラミングで無事修理完了です。
Endo

Want to wash you front window, but water not going out?Maybe problem in your washer motor.Also can be many other reasons, but this time was motor.


Olya
以前、LED取付でご紹介させていただいたハマーH3に追加カスタムです。
ルーフラックのLEDライトバーの反対側はROAD SHOWERです!

朝、タンクに水を入れておけば、お昼頃までには太陽の光でお湯が沸き、熱いシャワーを浴びられるという優れモノ!


シャワーヘッドや長いホースにスプレーノズルも付いてるので使い勝手もいいですね!
サイドのLEDライトバーは明るさを調節できるようにしてみました!



suzuki

社外品のスリット&ドリルドディスクローターです。完全にクラックが入ってローターも磨耗しスリットの段差も無くなってます。
とっても危険な状態です。
即、交換デス‼︎
takahashi