MENU

BLOG

ブログ

フォードエクスプローラー クーラント漏れ修理

エクスプローラーのクーラント漏れ修理です。

漏れていたのはエクスプローラーでは、あるあるのヒーターホースからでした。

みんなY字のココが割れちゃいますね。ここがダメなだけですが部品はヒーターホースAssyの供給になってしまいます。

それとリアヒーターにいくホースがエキマニに干渉してコゲちゃうのもあるあるです。

これは完全にフォードの失敗ですね。ホースの取り廻しを交換時に対策する必要があります。

フォードの日本撤退後、日本国内のパーツの在庫状況も悪くなってきてる気がします。今回のパーツも日本国内に在庫が無くアメリカより取り寄せました。

フォードのディーラー車限らず並行車でも車検や修理等でお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。日本国内に部品が無くても当社にてアメリカより取り寄せ可能ですので、ご安心下さい。

takahashi

パワーウィンドーレギュレター不良

運転席の窓が上がりません。

モーターは動いていたので内張りを外していくと、レギュレターのワイヤーが切れていました。

レギュレターを交換して完了です。

tasaki

ハマーH2 シフト不良

ハマーH2が急にATのシフトが切り替えできなくなったということで入庫です。

そのままではDに入れることもNに入れることもできないので動かせません。非常に厄介な状態です。

しかしH2ではよくある故障の一つです。

なので当社にももちろん修理する為の部品の在庫があります!

すぐに修理をして動かせるようになり修理完了です!

suzuki

USトヨタハイランダー修理

USトヨタハイランダーの修理依頼です。

低速でステアリングを切ったり、小さな段差を乗り越えた時にコトコトとハンドルに伝わる振動が気になるとの事です。

この様な症状はエスティマやアルファードでもよく聞く症状です。

原因はステアリングインタミディエイトシャフトと呼ばれるシャフトです。

今回もインタミディエイトシャフトを交換して無事終了です。

Endo

仕事初め‼︎

明けましておめでとうございます。本日から仕事初めです。

まず仕事初めは毎年恒例の洗車&ワックスです。

なまった体を徐々に戻していきます。今日は天気が良くて洗車日和でした。

それでは2020年もどうぞ宜しくお願い致します。

takahashi

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

本年も年賀状を省略させて頂いております。  予めご了承下さいますよう宜しくお願い致します。

お正月はこの3台で日光へ年越しキャンプに行ってきました!

充実の3日間楽しめました(^^)

murakami

2019年

今年も一年ありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

tasaki

今年一年ありがとうございました。

今年一年大変お世話になりました。誠にありがとうございます。

スタッフ一同一丸となり、より良いサービスが提供出来るよう心がけますので2020年も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

スタッフ一同

ハマー H2 修理

本日はハマー H2の修理に来られる方がたくさんいらっしゃいました!

大きい修理こそなかったですが、4台となると朝からバタバタです笑

日本じゃないみたいですね!

suzuki

年末年始休業日のご案内

日頃より当社をご利用頂き誠にありがとうございます。

年末年始休業日のご案内です。

29日 日曜日 午後6時まで営業

30日(月)〜8日(水)の期間お休み

9日(木)より通常通り営業致します。

休業の期間中お客様にはご不便をおかけする事があると思いますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

スタッフ一同