- 2025/02/24
- 納車
GMCトップキック納車
福島県にお住まいのM様に1996年式GMCトップキックを納車させて頂きました。
冬晴れのとっても良い天気でまさに納車日和です。

他にもアメ車を所有しているM様ですが、これぞアメ車っと言わんばかりのこの巨大な迫力とディーゼルのエンジンサウンドを気に入って頂きご購入頂いました。
お子様も大満足で、こんな大きい車を乗ってるお父さんはカッコイイですよね。
この度はご購入頂きまして誠にありがとうございます。
今後とも末永く宜しくお願い致します。
takahashi










エンジンルームを点検すると以前から漏れていたみたいで、ベルトに付いたクーラントでだいぶ飛び散ってます。
ラジエターの加圧テストで漏れている箇所を確認するとウォーターポンプとサーモハウジングからでした。ひと昔前はウォーターポンプのクーラント漏れは消耗品の一つとされておりましたが最近のアメ車は漏れにくくなってますが、やはり距離を走ってると漏れは出てきます。サーモハウジングは逆で最近の車はアメ車限らず樹脂でできてる物が多く熱をモロに受ける部品ですので経年劣化で漏れてきます。ただサーモハウジングが樹脂製の物はサーモスタット本体はハウジングに組み込まれている事が多い気がします。なのでクーラント漏れを起こすと必然的にサーモ交換になるのでサーモスタット不良は未然に防げます。

ウォーターポンプとサーモハウジングを交換し全て組付け後エアー抜きを行い最後に加圧テストを行い漏れが無い事を確認し修理完了です。








アッパーインテークをはずしロアインテークを外すとオイル漏れが分かりやすいです。
Vバンクの真ん中に溜まってます。
溜まったオイルを取り除き新品のケースを取り付けます。
左側のセンサーは油圧と油温で別売りですが油圧センサーも壊れる事があるので同時にセンサーも交換します。
車両に組付けインマニガスケット等も新品に交換します。
全て組付けオイルとクーラントを補充し漏れが無い事を確認し修理完了です。









