MENU

BLOG

ブログ

ヘッドライト 光量

ハマーH1のヘッドライトを交換して車検に行って来ました。


H1にも今流行りのLEDヘッドライトです!


この光量には惚れ惚れしますね笑

焦点もバッチリあってます!

汎用のHIDで車検対応!と言って販売しているものでもレンズとの相性によっては光量がでない場合もあります。

こちらのヘッドライトはその心配はないですね!

少数在庫です。気になる方は早めにお問い合わせください!
suzuki

ベンツVクラスの肘掛け

ベンツVクラスの3人掛けシート用の肘掛けを作って見ました。
真ん中の背もたれを倒してその上に置くタイプです。しかも、ドリンクホルダー付きでシートと同じく本革仕様でまるで純正の様です。




これが有ればロングドライブも快適ですね。

ハマーH1 ステアリング強化パーツ

ハマーH1のステアリング強化パーツの取り付けです。

ギアボックスの歪みによるオイル漏れ対策に固定ボルトの追加!

ギアボックスが固定されているフレームホールの割れ対策にプレートの追加!


ほとんどのハマーH1に起こるステアリングギアボックス故障のダブル対策です!
suzuki

満開!

当社の小桜ちゃん

満開です!

はたしてこれって桜なのかな(笑)

murakami

ドライブレコーダー価格改定

おかげさまでドライブレコーダーが大反響につき価格を改定いたします。


改定前は¥19.800(税別)でしたが                       改定後は¥15.000(税別)の大幅値引きでお求めやすくなりました。

より多くの方に付けて頂けるようにと改定致しましたので、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

takahashi

相棒

スタビを外しっぱなしだったTJ
やっときました!

スカイジャッカーのRockLock!!

やっとふらっふらからの解放です〜(笑)
でもまだインチアップの部品やら、バンパーやらが来ないので、かなり中途半端ですが、とりあえず付けちゃいます!

スタビのロッドリンクの部品が間違えてきたので、スタビリンクはJKの純正を代用しました、
ちゃんと確認して梱包すりゃーいいのに
ほんとアメリカいい加減(ーー;)
でもなんとか装着できたので、とりあえず待つとします!

murakami

フェリー到着〜

北海道からフェリーが到着したので
久々の大洗港引き取りです!

やっぱ2500HDはデカイ!
内寸ギリです(^^;;
前をギリギリまでつめてなんとか…
ハマーは楽勝なんですけどね(笑)  
安全運転でもどります〜

murakami

キャリパーO/H

    普段からサイドブレーキを掛けていないと、いざサイドブレーキを掛けた時に固着で引けなかったり、戻らなかったりします。

    そうなると走行中、ブレーキを引きずり大変です!


    そうなる前にキャリパーを外し分解し清掃!


    ブレーキは事故にも繋がる重要なところです。

    しっかり整備することをお勧めします。

    tasaki

    ハマーH1 ブレーキ制動不良

    ハマーH1のブレーキ制動不良です。

    少し乗ってみると…なんだか臭い!

    下を覗いてみるとブレーキローターもパッドもデフオイルが染み込んでとってもオイリーです。

    原因のオイル漏れを修理するにはデフの周りをぜーんぶ外していきます!

    個体によっては漏れてない側もバラバラにしなくてはなりません!


    シールが見えるとこまで作業が進むまではいつもドキドキです!
    suzuki

    GMC バンデューラ ヒーターコア交換

    GMCバンデューラのエンジン冷却水漏れの修理です。

    よりによって一番大変なヒーターコアから、

    余りやりたくは無いですがやるしかないので

    地道にバラしていったらこんな感じです。


    これを組む事を考えるとゾッとします。