- 2017/07/21
- ブログ
ハマーミーティング In琵琶湖
今週はいよいよ関西ミーティングです!
着々と準備をし今日の夕方には出発したいと思います〜
忙しい中準備をして下さった関西メンバーの方々に感謝感謝です^_^
今回も宜しくお願い致します\(^-^)/
murakami
ブログ
今週はいよいよ関西ミーティングです!
着々と準備をし今日の夕方には出発したいと思います〜
忙しい中準備をして下さった関西メンバーの方々に感謝感謝です^_^
今回も宜しくお願い致します\(^-^)/
murakami
ハマーH3で時々スターターは回るけどエンジンが、かからなくなり、しばらくするとエンジンが、かかるという症状でお預かりしました。早速コンピューター診断でパスロックモジュールの不良が入っていたので点検後、交換です。H3はキー本体にはイモビは無く普通のキーですが代わりにGM車はパスロックという独自のセキュリティーを使っていてパスロックモジュールは言い方を変えるとイグニッションスイッチです。
交換自体は手前のハンドルからどんどん外していきます。
モジュールと言うだけあって交換後キーを回してもエンジンはかかりません。この後はプログラミングでパスロックの登録を行い無事終了です。
takahashi
ハマーH1 あるある
天井のビームカバーがプラスチック製でこのネジの部分がポロポロと折れてしまい、終いには落っこちてしまう…
純正の材質が悪すぎでほとんどの車両でこれが見られますよね^_^;
今回は!
FRPにて型をおこして3種類作りました!
まだサンプルですが、1996-2003年
モンスーン対応の物も作りました\( ˆoˆ )/
内装の色に合わせて、グレーとタン色それぞれ作りましたのでほとんどの車両に対応できます!
FRPなので強度もあり軽量なので、割れて落ちる心配もありません!
後日パーツのページより詳細は掲載いたします!
murakami