- 2024/11/03
- 作業事例
ハマーH1 異音修理
エンジンを始動すると下廻りからガタガタ、バタバタとすごい異音が聞こえてきました。

早速、下廻りを点検すると、


プロペラシャフトのセンターベアリングのブッシュが破損してシャフトが暴れていました。
そのまま走行していたらエンジンやオートマのオイルパンなどに穴が開き大惨事になる所でした。
tasaki
ブログ
エンジンを始動すると下廻りからガタガタ、バタバタとすごい異音が聞こえてきました。

早速、下廻りを点検すると、


プロペラシャフトのセンターベアリングのブッシュが破損してシャフトが暴れていました。
そのまま走行していたらエンジンやオートマのオイルパンなどに穴が開き大惨事になる所でした。
tasaki
高速道路を走行中エンジンが吹け上がらなくなり、なんとかパーキングまでは走行できましたが、その後エンジンは止まってしまい再始動もできずレッカーでの入庫となりました。
フューエルポンプの不良で燃圧が無い状態でしたのでポンプ交換です。

フューエルポンプAssy交換後、無事にエンジンはかかりました。それと今回は予防修理という事でオルタネーターも同時に交換しました。
オルタネーターも充電不良を起こすと走行できなくなってしまいますので前もって交換しておくと安心ですね。
takahashi
無事に終了致しました!
参加された方々お疲れ様でした(^^)/

そして今回場所の提供していただいた16BASE様ありがとうございました!

16BASEキャンプ場はまだプライベートキャンプ場として運用しており、
一般の方には解放されていないキャンプ場ですが、オーナー様のこだわりのフィールドで、
シャワーあり、ロッジあり、サウナが2か所にもちろん天然の水風呂やごみを処理できる焼却施設、それにウォシュレットのトイレ完備で至れり尽くせりと最高なキャンプ場でした!
また次回のイベント時にはお願い致します! 個人的にも(^^)

こちらは8人は楽に入れるガスサウナ!

下は薪仕様のサウナでこのサウナは100℃程まで温度が上がるのだとか。





















必死にうどん作りました(笑)

2日目のビンゴ大会と特別賞じゃんけん大会も大いに盛り上がりました!










今回参加してくださいました方々ありがとうございました!
また次回も宜しくお願いします!!
murakami
ベンツC200のエンジン始動不良での入庫です。

バッテリーは上がっておりませんがセルモーターが回りません。
コンピュータにて診断をしましたがトラブコードは何もありませんでした。
次はセルモーターのS端子に電気がきているかテスターにて確認したところきておりました。
セルモーターの不良に間違いない事を確認してセルモーターを交換させていただきました。


念のためセルモーターリレーも交換させていただきました。
Endo
ABS、TT4点灯です。

点検するとシャトルバルブs/w不良





ABSモジュレーター分解修理し、ABS警告灯も消えて、作業完了です。
tasaki
ディーラー車のグランドチェロキーにヒッチメンバー取り付けです。
ヒッチメンバーを使用しない時用に脱着式のカバーが付いてます。外すとヒッチは無くメンバーです。
早速、リアバンパーをはずしてノーマルのメンバーを外しヒッチメンバーに交換します。

特に加工も無くボルトオンです。ヒッチメンバー取り付け後バンパーを取り付けます。
もちろんヒッチメンバーになってもカバーは装着できます。今回はトレーラーを引っ張るのではなくヒッチキャリアを取り付けたいとの事でしたのでトレーラーカプラーの電気廻りの作業なかったので助かりました。
takahahsi
いよいよ今週末はキャンプです。
本日までにエントリー台数は34台+トレーラーとなっており。
本日をもって受付終了となせて頂きます。
エントリー頂きありがとうございました。
当日金曜日はお昼12時頃を目指していきますので、入場される方は12時以降でお願いできればと思います。
尚当日は、カレーと豚汁、うどんを各100人分ほど用意する予定ですので、食事を作るのは面倒って方は是非ご利用ください!
残っても仕方ないので是非食べてください!!
カレー1杯 ¥200-
豚汁 ¥100-
うどん ¥100-
キャンプ場入口にフロントに受付を用意致しますので、入場の際は受付を済ませた上ご入場されるよう
お願い致します。
※参加費用はキャンプ場の規定料金のみとなります。
平日 車両1台(人数カウント無し) ¥3000-/1泊
トレーラーの場合 + ¥1000-
休日 車両1台 ¥5000/1泊
トレーラー + ¥2000
車輛1台(人数のカウントは無し)金曜日からの参加な場合は2泊で¥8000となります。
トレーラーで2泊参加の場合は¥11000-となります。
それでは当日お気をつけてお越しください!
皆様にお会いできるの楽しみにしております♪
murakami
点検修理でお預かりしたハマーH2です。(車両の写真を撮り忘れました。)元々はパワステオイル漏れでは無く別件修理にてレッカーによる入庫でした。ご依頼頂いた修理は完了し敷地内を移動中でのアクシデントです。
パワステのオイルクーラーが腐食によりピンホール開いてしまいました。
ボンネットの内側もオイルまみれです。こうなってしまうとクーラーAssyの交換です。今回はレッカーで入庫したので良かったですが、もし自走で来ていたら途中で穴が開いていたら、この出ている量かしたら自走不可になっていましたね。お客様に納車してからではなくて入庫中にてのトラブルだったので、まだ良かったです。
クーラーを交換後オイルもかなり汚れていたので交換し修理完了です。
H2のパワステオイル漏れはパワステの油圧でブレーキブースターを作動させているのでパワステとブレーキも効かなくなるので大変危険です。
takahashi
。