MENU

BLOG

ブログ

TJラングラー 

お客さんのTJラングラーカスタムです




ランチョン4インチアップ

1インチボディリフト

35インチタイヤ

ポイズンスパイダーリアコーナーガード

ゲンライト6インチフェンダー

スミティー前後パンパー

スミティーロッカーガード

丸テール

warnウィンチ

ランチョステアリングダンパー

ベストップ  スライドドアガラス

その他
かなりまとまりある感じに仕上がりました!

やはりゲンライトのフェンダーはかっこいいですよね〜    これだけで迫力が全然違います!
次回はナロー仕上げで4インチフェンダーの取り付けします!
murakami

ゲンライトフェンダー

TJ用のゲンライトフェンダー6インチの取り付けです!

かなりいい感じですね〜
でもやっぱアメリカン(-。-;
まったく合わないので、加工加工  
合わせては加工
もうちょっとましなの作ってくれー!

murakami

ベンツ Gクラス オドメーター修理

95年ベンツG350のオドメーターの修理です。


スピードメーターは動くけどオドメーターだけが動きません。

スピードメーターが動くという事はスピードメーターまでの車速信号は問題が無くメーター内部の不良に間違い有りません。

早速、メーターを外し内部を見てみるどギアが見事に割れてました。


新品のギアに変えてオドメーターは無事復活です。

現在、走行232900キロ    500000キロ目指して頑張って下さい。

逆輸入車の修理もお任せください。

最近は日本車メーカーもアメリカの工場生産してるので逆輸入車とは言わないかもしれませんが日本メーカーの左ハンドルの修理や車検も大歓迎です。

タンドラ、シエナといったメジャーな車からあまり見かけない車種の日産クエスト、ホンダパイロットなどの修理もお任せください。
takahashi

ハブリダクションオイル交換

車検点検にて
オイルが白濁しています。

原因は様々ですがオイルに水分が入ったからです。

水分混入の原因を修理してオイル交換し終了です。

tasaki

昨日も!

行ってきました〜

V字とロック盛りだくさんでした!
murakami

ブロンコ行って来ました‼︎

連休中に秩父のアウトドアパーク ブロンコで遊んで来ました。



TJラングラー2台とジムニー4台です。

やっぱりラングラー​​​はパワーがあって面白いですね。


天気もサイコーでした。

初めてのブロンコでしたが、ここは1日楽しめますね。

takahashi

エアバックランプ点灯

TJラングラーのエアバックランプ点灯です。


今はチェックエンジンやエアバックのランプが点灯してると車検が通らないので消さないといけません。

ただこちらの車輌はエアバック異常じゃありません。


社外のステアリングが付いているのでエアバックが外されてランプが点灯です。これならイイじゃんって思いますけどダメなんですよね〜 

キビシーですね。

って事でメーターをバラしてエアバックのランプを取りました。

今まで良かったものを急に車検不適合にするのはどうかと思います。

takahashi

TJラングラーの幌 交換

TJラングラーの幌の交換です。

やっぱり、ラングラーは幌を外したこのスタイルが一番カッコイイですね。



幌はBESTOPのセイルクロス(帆布)でウィンド クリヤーをチョイスしてみました。


少し重いですが、ヨットの帆に使われている素材ですので水濡れしにくく、摩擦に強く、破れにくいのが特徴です。

コレなら多少ハードな乗り方をしても大丈夫ですね。