ブログ
エクスプローラートラックの納車整備です。
この車をディーラーで売った事が素晴らしいですね。
驚いたのがリアの足廻りです。
普通のピックアップならリーフスプリングのリジットですが、この車はコイルの独立懸架です。
ようはノーマルのエクスプローラーのホイールベースを伸ばして作った車ということですね。
日本で乗るのにはこの足廻りの方がイイですね。
takahashi
DURAMAXシルバラードの納車整備です。
2011年からLMLという型式に変わりました。第五世代目のDURAMAXです。
ノーマルで397馬力です。
いったいどこまでパワーアップしていくんですかね。
2001年にデビューした時はたった235馬力だったのが年々ダッジとフォードとGMの馬力合戦がエスカレートして、こんな馬力になっちゃった感じです。
トルクだって100キロ超えですからね。
確かに速いです。速いというか車が軽い感じです。
けど単純にパワーアップだけではなく排ガスも考えられています。
なんとLMLからアドブルーです。
これはチョット驚きました。アドブルーを説明すると長くなるのでウィキってください(笑)
とにかく進化しているという事です‼︎
この先ディーゼルが無くなる事はないでしょうから、この後の進化が楽しみです。
takahashi