MENU

BLOG

ブログ

ダッジ ラムピックアップ 修理

2006年ダッジラムピックアップの足回りからの異音修理です。

段差やわだちなどで下の方からキュッキュッと音がしておりました。

ベアリングやブッシュ類の点検をした結果、音がする側で異様な動きをしている物を発見!

14年経っている部品の為、社外品でアッセンブリー交換いたします。

無事に解消されました!

音って一度気になりだすと気になってしょうがなくなりますよね!

suzuki

ガレージの様子 ハマーH1

昨日のガレージの様子ですが、全てのリフトにハマーH1でしたので、なんとなく写真撮ってみました^_^

いい風景です。

修理に車検にレストアに様々です。

murakami

横浜通関 NV3500

今週の通関車両はこれ!

なかなか本国でも程度のいい車両に巡り合うことができないのですが、やっとのことで、入荷となりました。

詳細は後日在庫ページに掲載致します!

murakami

ポルシェ964ターボ シフトレバー ガタつき

ポルシェ964ターボの修理依頼です。

ギアが入りずらくシフトレバーが上下に動いてしまいます。

原因を調べる為にとりあえずアンダーカバーを外して点検です。

シフトレバーの支点のスリープのシュが経年劣化で割れてなくなってしまいボディーから外れてます。

これではシフトレバーの位置が定まらずギアが入りずらい訳です。

ブッシュを新品に交換してシフトレバーの位置調整をして調子良くギアが入る様になりました。

Endo

三輪車来店

面白い車両で来店です!

タイのトゥクトゥクです!

新車で購入されたみたいですが、どーみても新車ではありません!(笑)  さすがタイ!

これから、当社にてドレスアップをしてくださるそうで、ホイールのサイズ他打ち合わせです。

かっこよく仕上げたいですね〜

murakami

豊島園

本日は豊島園に引き取りです。

100年近く歴史がある豊島園ですが、残念ながら閉園となってしまいました。

閉園後の豊島園に入れてちょっとうれしかったですが、バタバタと片付けをしてる姿をみると複雑です。。

メリーゴーランドエルドラドは西武の倉庫で保管されるみたいです。

本日の引き上げ車両は2台

まずは1台目。

この後もう一発走ります。

murakami

ジープ JKラングラー ルビコン ハードロック 納車

千葉県にお住まいのM様にJKラングラー ルビコン ハードロックを納車させていただきました。

お問い合わせをいただいた後、すぐ見に来てくださり、ご購入を決めていただけました!

これから多数のカスタムを検討されており、すでに20個ほどのパーツを購入されているそうです。

多くのカスタムパーツがあるラングラー。

M様色に変わっていくラングラーを楽しみにしております!

この度はご購入いただきましてありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

suzuki

ハマーH2ラジエター交換

H2のラジエター破損による交換修理です。

パックリ割れてます。樹脂製なので、いずれ劣化による水漏れはしょうがないとは思いますが、こんな割れ方は珍しいですね。

ラジエター交換後ランニングテストにて水温計が上昇し、オーバーヒート状態です。早速、原因を探します。まずオーバーヒート状態にまかかわらずファンが回ってません。ファンカップリングの不良と回転を上げていれば、そこまで水温が上昇しないので恐らくサーモスタットが完全に開かず水の流れが悪いのが考えられサーモスタットも交換です。

交換後水温も安定し修理完了です。推測ですが今回のトラブルは恐らくオーバーヒートしてからの経年劣化していたラジエターが高温に耐えられず割れてしまった可能性が高いと考えられます。今回の修理は稀なケースですね。

takahashi