MENU

BLOG

ブログ

ハマーH1 納車

静岡県にお住まいのY様に97年式ハマーH1を納車させていただきました!

訳あって後ろ姿ですが笑

なんとY様!以前にもハマーH1を2台乗られていました!

手放されて約10年、やはりもう一度ハマーにということで、即決でご契約いただきました。

この度はご購入いただきまして誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

suzuki

ハマーH1 ワゴンからオープンに!

ワゴン車をオープンに変更です。

パーツが無くなってきているので、ハンビーのパーツをちょこちょこと使いながらのオープン計画です。

屋根単体だとかなりデカい!

murakami

ハマーH2ドアミラー修理

ハマーH2のドアミラー修理です。H2のドアミラーの電動格納のトラブルは、あるあるですが今回はレンズ部が固定されず走行中にどんどんズレてきてしまいます。これは中々のストレスですね。どうやらミラー調整をするモーター部のギアのガタのせいでモーターは動いていなくてもギアが勝手に動いてしまいミラー面がフラフラしちゃいます。

調整用モーター部だけ部品供給があるので新品に交換します。

交換後、正常に戻りました。

それとトレーラーカプラーの配線を日本仕様に変更です。配線処理後テスターで確認しますが、こんなアイテムで配線ミスがないか確認します。

これならつまらないミスも防げます。

takahashi

JLラングラーwillys

長崎県佐世保市在住のA様から先日、ご納車させていただいたラングラーの佐世保らしいカッコイイ写真が送られてきましたのでご紹介させていただきます。

軍艦とグレーのWillysがとても似合いますね。

A様これからもラングラーライフをエンジョイして下さい。

貴重な写真どうもありがとうございます。

Endo

ハマーH1 ショックアブソーバー交換

エンジン下ろして作業中のH1ですが、アメリカからの部品待ちの間に、他の箇所の修理が進んでおります。

今回はショックアブソーバーの交換です。

左が純正、右が今回取り付けをするアジャスタブルショックアブソーバーです。

9段階で個別に調整が可能で、ラグジュアリーなソフトからスポーティーなハードまで運転条件に合った乗り心地を選択できます!

suzuki

BMW E61 電動ウォーターポンプ交換

BMW E61のオーバーヒートの修理です。

走行中、突然オーバーヒートの警告が出てアクセルを踏んでもエンジンの回転が上がらず走る事が出来ません。

コンピューター診断の結果、電動ウォーターポンプの故障によるものです。

エンジン下部にサーモスタットと隣り合わせでついている為サーモスタットも同時交換させていただきました。

交換後は電動ウォーターポンプの為エンジンを始動せずにコンピュータ診断機を使用してエアー抜きをして完了です。

Endo

1963年式GMC C1500予備検査

GMC C1500の予備検査です。

この車両を予備検査するにあたり色々と勉強になりました。

シボレーであればC20という名称ですがGMCになるとC1500という名称だったりエンジンもV6の5000ccでこのエンジンもシボレーだと設定は無くGMCのみの設定だったりと当時のシボレーとGMCの差別化がはかられていた事が分かりました。デザインもフロントガラスがサイドまで回り込んでいるのも、この年式までだったりと調べていくと色々な発見がありました。

ほぼオリジナルの状態で輸入した車両でしたので手直し等はありましたし日本でも快適に乗れるようにパワステやパワーブレーキ、追加メーター等も取り付け、お客様のご要望でローダウンだったりと、その辺りはまた後日アップします。予備検査も特に問題無く終わり、後は気になった箇所の手直し等をして納車します。あともうちょっとだけお待ち下さい。

takahashi

宮城県 納車・引き取り

宮城県まで納車と引き取りに伺いました。

まず始めに、修理で入庫していた6.5Lディーゼルターボのサバーバンを納車させていただきました!※写真は撮り忘れてしまいました(^_^;)

折角こちらまで来たので、帰りにその足で同じ宮城県内にお住まいで車検修理で入庫予定のハマーH1の引き取りに伺いました!

やはりなかなか遠いです笑

いつも遠くからのご来店ありがとうごさいます!

suzuki

コンテナ入庫

昨日はまたコンテナ入庫しましたが、今回はパーツではなく、アメリカブランドのキックボードです(笑)

一応代理店として、正規での輸入ですので、補修パーツなども山ほど入ってきてます^_^

当社では直接販売は店頭のみですが、他ネットショップでも出回ると思いますので、ご興味あるかたは試乗もオッケーです!

キャンプ場内の移動に最適!

宜しくお願いしまーす!

murakami