- 2021/07/03
- ブログ
ハマーH1納車に向けて
明日の朝から納車に向かう為本日中に積み込みです。

トラックに積み込み明日の雨に備えて、そのまま屋根の下に収納です。
朝一で出発しますので楽しみにお待ち下さい!!
murakami
ブログ
明日の朝から納車に向かう為本日中に積み込みです。

トラックに積み込み明日の雨に備えて、そのまま屋根の下に収納です。
朝一で出発しますので楽しみにお待ち下さい!!
murakami
カーゴトレーラーの納車です。
乳母車としてではなく4輪バギー用との事でご購入頂きました。
奥様のお車や従業員の方達のお車も弊社で修理のご依頼を頂き誠にありがとうございます。今後とも長いお付き合いの方、宜しくお願い致します。
takahashi
ハマーH2のリフトアップ作業です!
H2のリフトアップといえば6インチキットなどがよく出てきますが、今回はそこまで上げずにトーションキー交換ととコイルスプリングスペーサーの取り付けです。エアサス車両なのでエアサス→コイルスプリングへの交換もです!


お手軽で尚且つ37インチタイヤまで履けるようになりますのでオススメです!
suzuki
初めまして、新人の香取です。

つい先日6月の初めより、ここスカイオートにて見習いとして入社いたしました。

勉強中の身ではありますが、もしお見掛けの際にはお気軽にお声がけいただけたら嬉しいです。
これからどうぞ宜しくお願いします。
Katori
梅雨で天気もパッとしないので常夏気分を感じにお客様のお店kauai Diner上尾イオン店にお邪魔しました。





ハワイへのこだわりの感じられるとてもオシャレなお店で料理もとても美味しくいただきました。




Endo

ラムバンのキャンピングカーの車検です。普段の足で使用しているわけではないので距離はさほど乗っていませんが経年劣化により部品交換はしょうがないですね。
今回はオートマのクーラーホースからオイル漏れをしていたのでホース交換です。

ラムバンはみんなダメになっちゃいます。

車両自体の不具合はこれぐらいですが発電機のエンジン始動不良も依頼されました。
機械物である以上たまには動かしてあげないと動かなくなっちゃいますよね。
まず燃料がキャブまで来てるか確認しプラグに火花が飛んでる事も確認できたのでキャブレターが怪しいので外してオーバーホールです。


内部とジェット類の清掃後、組み付け無事にエンジンがかかりました。もちろん、この後にオイル交換も行い絶好調です。
takahashi
何故かわかりませんが、同じような修理って続きます。
今回は2台分のトランスファーオーバーホールです。

一台はオイル漏れ、もう一台は異音です。


まずはオイル漏れの方からどんどんバラして、消耗品を交換して組み上げていきます!
suzuki
今回はメルセデスベンツ スプリンターのマイクロバスの入荷です!
令和1年式
走行 12000km
ピッカピカの車両です。


国内ではおそらく2台程の入荷と聞いております。
3Lディーゼルですが、この大きな車体を楽に走らせてくれます。
乗り心地最高!
もちろん自動ドア、リアゲート荷室も自動ドアです。

車両のサイドも全て荷物が入れられますので、ゴルフバックから、スーツケースまで楽々入ります。


現在室内を広々と使う為定員を15人乗りにしてありますが、17人乗りまでの設定が可能です。
フルリクライニングでゆったりとであれば、15人乗りがベストのようですが。




LEDイルミネーションもいくつかのパターンを選べるようになっていてバッチリです!
かなり雰囲気あります♪



国内ではかなり希少車両になりますので、ぜひぜひご覧になって下さい!
murakami