MENU

BLOG

ブログ

納車整備 進んでます!

ご成約いただいたお車の納車整備が進行中です。

US日産 NV3500 輸入してHPに載せた後、すぐに見に来てくださり、ご購入いただきました!

登録へ向け、直前直右(右ハンドルの場合は直前直左)改善用のカメラの取り付けやETCの取り付けが終わり、リフトでの納車整備を進めているところです。

納車までもう少々お待ちください!

suzuki

JL グラディエーター

コロラドとはほぼ一緒

肝心のJLとはどの位違うかというと

フロント合わせで

リアがこれだけ長いです!!!

ホイールベースもこんなに違う

これだけホイールベース長いと乗りやすさも倍増かも!

murakami

グラディエーター到着!

本日の港出しはようやく来たグラディエーターです!

グレードはオーバーランド

近日中に在庫ページアップします!

murakami

H1ブレーキ制動不良

デフオイルがブレーキローターとパッドに染み込んでいます。これでは制動力が出ません。シールの交換とパッドの交換ローターの洗浄で完了です。tasaki

JLラングラーにこれ

これに

このタイヤ!

41インチ

ノーマルと比べるとかなりデカイ!

さて何インチあげれば入るのか??

4.5の足廻り、ボディーリフト、 コイルスペーサー

ん〜

7.5は上げないとダメかな〜

しかもホイールは12J-44

これってかなり無理あるような。

しかもこれだけのオーバーフェンダーが今のところどこからも出でいないし…

少しづつですが、進めまーす(^ ^)

murakami

H1 整備

夏期休暇を終え、展示車両もキレイになりましたので整備も続々と始まってます!

その中の1台。

ご購入いただきましたハマーH1 デュラマックスコンバージョンの納車整備も進んでおります!

コンバージョンしたスタッフに注意点などを聞きながら入念に点検をしていきます。

suzuki

仕事はじめ

夏季休暇も終わり本日から通常営業開始です。

夏季休暇でなまった身体のリハビリをかねて

展示車両の仕上げです。

綺麗な展示車両をご用意してお客様のご来店を心よりお待ちしております。

Endo

洗車

長期休み明け恒例の展示車両の洗車です。天気も良く洗車日和でした。tasaki

GMCシエラ2500HD DURAMAXグロープラグ交換

DURAMAXシエラのチェックエンジン点灯です。

コンピューター診断で1番シリンダーのグロープラグ不良です。

DURAMAXのグロープラグだって、もちろん在庫あります。消耗品ですからね。

DURAMAXはタイヤを外してライナーを外せば簡単に交換できます。あとは交換するシリンダーが右バンクか左バンクか間違わないように注意して。

念の為、外したグロープラグを点検です。

すごい抵抗値です。

完全にダメですね。

組み付け後、診断機でグロープラグのデータを確認しリセットすれば終了です。

takahashi