MENU

BLOG

ブログ

300C納車整備

先日ご購入頂いたクライスラー300Cの納車整備です。電動ファン、ラジエーター交換、その他念入りに点検整備してますのでもうしばらくお待ちください。

tasaki

コロナコロナ

世界中コロナの影響で沈んでしまっているので、今日は気分転換でツーリングに来てます!

軽井沢方面をはしり、白糸の滝方面まで来たところで、雪によりその先は断念!

仕方なく市内に降りてきて、碓水バイパスのワインディングをぬけ、

眼鏡橋

なかなか車だと観光まがいな事しませんが、バイクだとちょこちょことよってしまいます。

そんでもって

ここ!

世界遺産になった

富岡製糸場です!

はじめてきましたが、ここもコロナの影響で、ガラガラです。

しかも内部も濃厚接触を避ける為見学出来ないみたいです。

んーまったくどうなってしまうんでしょうか…

murakami

ハマーH2 納車整備

先日ご購入いただきましたハマーH2の納車整備を進めております。

よくダメになるところなどは入念に点検・交換します。

寒い時期でのエアコンの点検は難しいですが、納車整備なのでそんなこと言ってられません!そんな時に冷媒の量や漏れを見るのに大活躍です!

入念に点検整備をしておりますので今しばらくお待ち下さい!

suzuki

ポルシェボクスター

先日、ご紹介させていただいたポルシェボクスターです。

H&Rのスポーツサスを装着してかなりいい感じの車高になりました。

今回はライト廻りのカスタムです。

DRLスタイルポジションニングLEDを内蔵したヘッドライトとフォグランプを交換し一段とカッコ良さが増しました。

Endo

コロナ対策

連日コロナウィルスのニュースで持ちきりですね。遂にアメリカ•カリフォルニアも学校が休校になりました。今後どうなっていくか分かりませんが当社でもコロナ感染対策として毎日数時間事にアルコール消毒を行なっています。

takahashi

Hummer H1 hub oil

Always look at oil condition. If you do not change the oil on time, then it may lose its properties.

Now we checked hub oil, it had a colour like a milk. But must be almost clear.
Olya.

CTIS不良

タイヤにエアーを入れようとしたらメーターの針が下がってしまいエアーが抜けてしまいます。

点検してみるとデフレートバルブにゴミが入っていてバルブが開いたままになってました。きれいに掃除して完了です。

tasaki

降ってきました!

しかも土砂降りです。

ブラックシリーズは今のことろ雨漏りひとつなく快適です!

このまま夜まで続くとなると…

やる事ない。

murakami

キャンプ

今日もキャンプに来てます!

本日これから雨の予報。

ブラックシリーズの耐雨性能を試す絶好のタイミングです。

ですが、雨は嫌です。。

焚き火の上にもタープをひろげたので、とりあえず準備万端です。

murakami

Hummer H1 packing

Even little packing is important

On this time was leak of Hub shaft access plug washer

Olya