- 2022/05/20
- ブログ
フィールドスタイル Field style
本日よりフィールドスタイル出展の為、愛知国際展示場に来てます!
ですが、当社は次回の出展予定で、今回はクルールプランツとミヤビガーデンのお手伝いです!
こんなデッカいのもって来てます(^^)
明日、明後日と2日間開催ですので、時間ある方是非遊びに来てください!!
murakami
ブログ
本日よりフィールドスタイル出展の為、愛知国際展示場に来てます!
ですが、当社は次回の出展予定で、今回はクルールプランツとミヤビガーデンのお手伝いです!
こんなデッカいのもって来てます(^^)
明日、明後日と2日間開催ですので、時間ある方是非遊びに来てください!!
murakami
2017年シルバラード のリコール実施です。
こちらのリコールはEBCMコンピューターのリプログラミングの作業です。
リコール内容はブレーキブースター用のバキュームポンプの劣化でバキュームレベルが下がりブレーキアシストが低下し停止距離が長くなり衝突のリスクが高まるという事です。その時にEBCM(電子ブレーキコントロールモジュール)の再プログラミングで油圧ポンプを作動させブレーキアシストを行うプログラムです。
該当車両はシルバラード 、シエラのピックアップは2014年から2018年。タホ、ユーコンなどSUV系は2015年から2018年。エスカレードは2015年から2017年となっております。
リコール情報のリンクです。
https://static.nhtsa.gov/odi/rcl/2019/RCSB-19V645-6988.pdf
日本国内ではリコール対象外の為、有償での作業となります。
作業をご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。
takahashi
車検点検で冷却水の加圧テストしたところ、ウォーターポンプより漏れがありました。
冷却水が無くなるとオーバーヒートにもつながります。
走行後、エンジンルームから甘い匂いがしたり、駐車後に液体が垂れたあとがあれば一度点検をお勧めします。
tasaki
元々ワゴンだった車両ですが、オープントップに変更し、オールペンです。
元々のハマー
プラモデルみたいです(笑)
外せるパーツは全て外し再塗装してます。
元色は黒のワゴン車ですが見る影も無くなりました。
この後細かいパーツの塗装、そして組み立てですが、まだもう少し時間かかりそうです^^;
murakami
本日初日はエーカーズの取材です!
午後からは久々の横浜港出しです。
日本国内もそうですが、アメリカも新車の価格が高騰し、加えて為替円安の影響で、ほんとに車が買えません(^_^;)
いつになったら落ち着くのか、困ります。。
そろそろアメリカも行けるようになってきたので、近いうち様子を見に行く予定です!
今回はラングラーとグラディエーター、2台ともルビコンの3、6Lです!
後日在庫ページアップいたします。
murakami
日頃より当社をご利用頂き誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークの営業のご案内です。
5月1(日)〜5日(金)の期間
誠に勝手ながら上記の期間休業とさせて頂きます。
ご理解の程宜しくお願い致します。
スタッフ一同
お買い上げいただきました、ルビコンXの納車整備を進めております。
早速リフトに車を入れて要メンテナンス部を確認していきます。
エンジンオイルやデフ類、その他の油類は交換です。
エアコンコンプレッサーからはコンプレッサーオイルが滲み出ていたため新しいのに取り替えます。
これから暑い時期ですので、エアコンはしっかりと冷えた方が良いですね。
引き続き、納車に向けて他の作業も行っていますのでよろしくお願いします。
Katori
ミーティングお疲れ様でした!
初日と2日目は寒さと強風で厳しい前半を過ごしましたが、最終日はすっかりと風もやんで最高なミーティング日和となりました!
恒例のビンゴ大会は今回も100近い景品が集まり大盛り上がりとなりました!
琵琶湖を目の前にヨガレッスン(^.^) 気持ちよかったです!
参加の方々3日間お疲れ様でした。
楽しく過ごさせて頂きました! どんどん皆さんキャンプスタイルが本格的になっていきますね(^^)
今回幹事の関西メンバーの方々大変お世話になりました。 いつもありがとうございます。
次回はまたキャンプミーティング10月か11月で予定します!
場所日時はまたご報告いたします。
murakami
いよいよ明日から3日間関西ミーティング開催です!
関西メンバーの方々開催準備大変だと思いますが、明日から宜しくお願いします!
明日は朝6時に出発し、琵琶湖を目指します!
今回食事もケータリングとの事でプロにお任せということでしたので、キャンプに食事にビンゴにと楽しみ沢山です!
それではまたご報告させて頂きます(^^)
murakami