ブログ
金曜日に北海道から点検の為ご来店です。
遠方よりはるばるご苦労様です。
やはり北海道だと細かく点検、修理等が難しいみたいです。

今回は点検と油脂類の交換です。
エンジン、ブレーキ、デフ、トランスファー、ハブリダクション等です。
後はフューエルフィルターの交換と下廻りの防サビ塗装です。
お客様も泊まりの予定で来ていたので
次の日の土曜日までには終わらす予定で作業しました。
夕方には終わりましたが余裕をもって、もう一泊して本日リフレッシュされたクルマで気持ち良く帰っていきました。
北海道は遠いですがメインはフェリーなので自走時間は短いので、そんなに疲れないみたいです。(笑)
まぁ慣れというやつですかねぇ。
気を付けてお帰りください。
takahashi
今回はハマーH3のラジエーター交換です。
不思議と同様の修理が続くものです。
前回はフォードエクスプローラーその次はトヨタハイエースそして今回はハマーH3です。
どの車も昔と違って交換に手間がかかる様な気がします。
それでもH3は少しでも楽にラジエーターが外せる様にファンシュラウドに細工がして有りました。
PREDATOR から、DURAMAXコンバージョンの準備が整ってきたと連絡がありました。

近日中には完成予定な感じですね。
あとはコンテナで送るので大きいパーツなんかの手配をしておきます。
コンテナもまだ若干の余裕がありますので大きいパーツなんかはコンテナの方が断然お得です。
H1のブッシュガードをエアーで送ったらとんでもない金額になっちゃいますからね。
もし気になる大きいパーツなんかがあれば、高橋までお問い合わせください。
ちなみに、このコンテナを逃すと次のコンテナは未定です。
takahashi
またまた危ない事態が起こってしまいました…
スピンドルナットの緩みの原因です。
不幸中の幸いで下道を走行中にゴトゴトと音がし出して止まった所で外れてしまったみたいです。
高速道路だったと思うとゾットします…
メインナットに補強のネジが付いていても緩んでしまったみたいです。
他でも同じ症状が過去にもありました。
同じ事が無いように早めの点検をしましょう!!
点検の際、スピンドルのシール交換と、ハブリダクションのオイル交換は必須になります!
強化キャンペーンとして通常よりもお安く作業します!!
事故が起きてからでは遅いので
早めの対策を!!!!
murakami