MENU

BLOG

ブログ

ベンツ エアコン修理

まだまだ暑い日が続きますね。

今日はベンツ310Dのエアコン修理です。

コンプレッサーを新品に交換しエアコンラインのクリーニングをして規定量のエアコンガスの補充です。

最後にエアコンガスの圧力を点検して修理終了です。

Endo

H1 整備

夏期休暇を終え、展示車両もキレイになりましたので整備も続々と始まってます!

その中の1台。

ご購入いただきましたハマーH1 デュラマックスコンバージョンの納車整備も進んでおります!

コンバージョンしたスタッフに注意点などを聞きながら入念に点検をしていきます。

suzuki

仕事はじめ

夏季休暇も終わり本日から通常営業開始です。

夏季休暇でなまった身体のリハビリをかねて

展示車両の仕上げです。

綺麗な展示車両をご用意してお客様のご来店を心よりお待ちしております。

Endo

洗車

長期休み明け恒例の展示車両の洗車です。天気も良く洗車日和でした。tasaki

GMCシエラ2500HD DURAMAXグロープラグ交換

DURAMAXシエラのチェックエンジン点灯です。

コンピューター診断で1番シリンダーのグロープラグ不良です。

DURAMAXのグロープラグだって、もちろん在庫あります。消耗品ですからね。

DURAMAXはタイヤを外してライナーを外せば簡単に交換できます。あとは交換するシリンダーが右バンクか左バンクか間違わないように注意して。

念の為、外したグロープラグを点検です。

すごい抵抗値です。

完全にダメですね。

組み付け後、診断機でグロープラグのデータを確認しリセットすれば終了です。

takahashi

夏季休業のお知らせ

日頃より当社をご利用頂き誠にありがとうございます。

夏季休業のお知らせです。

誠に勝手ながら8月7日(水)より15日(木)までの間夏季休業とさせて頂きます。

16日からは通常通り営業となります。

ご不便をお掛けする事があるかと思いますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

スタッフ一同

HMMWV予備検査

納車整備が終了し予備検査です。

この時期のエアコン無しの車はキツイです。エアコンのありがたみが身に沁みます。

車検場の行き帰りはランニングテストです。メーター類や異音等、不具合がないか気にしながら走行し、会社に戻ってからエンジンルームや下回りを目視で再チェックを行います。

takahashi

ランドクルーザー76ディーゼル納車

本日、ランドクルーザー76ディーゼルターボを東京都にお住まいのK社長様にご納車させていただきました。

ご購入するにあたってマニュアルミッションに抵抗を感じてましたが2速発進でもエンストしないあまりのトルクにビックリ‼️

これなら、渋滞でも楽そうだということでご購入いただきました。

車に対してのこだわりの強いK社長様、ランドクルーザー76の本来のスタイルは崩したく無いと言う事でジャオスさんのパーツでカスタムしてみました。

納車にあたってお付き合いいただいた先輩のK5ブレザーとの2ショットです。

なかなか絵になりますね。

K社長様ありがとうございます。これからも末永くよろしくお願い致します。

Endo

PLAN B HMMWV 納車整備

ご購入いただきましたハンヴィーの納車整備です!

少々お時間をいただいておりますが、遠方への嫁入りに向け、専門店ならではの経験をもとに進行中です。

suzuki

HUMMER H1エアコン修理

毎年、この時期恒例のエアコン修理です。

エアコンユニットを外してヒーターコアの交換とエバポレーターの修理です。

何度やってもとにかく大変な作業です。

あとひと頑張りして今日中に仕上げます。

Endo