MENU

MAINTENANCE

整備作業実例

整備実例

2025.04.28

納車整備

先日ご購入頂いたHMMWVの納車整備を進めております。 安心してお乗り頂けるよう細かく点検しておりますのでもうしばらくお待ちください。 ...

more details »

整備実例

2025.04.24

シボレーコロラド チェックエンジン点灯修理

車検でお預かりしたシボレーコロラドのチェックエンジン点灯修理です。コンピューター診断にて原因を見てみるとバンク2のエキゾースト側のカムシャフトポジショ...

more details »

整備実例

2025.04.21

フォードマスタング エンジンオイル・冷却水漏れ 修理

フォードマスタングのエンジンオイル漏れと冷却水漏れの修理です。 エンジンオイルはタペットカバーからのオイル漏れ。 冷却水はヒーター...

more details »

整備実例

2025.04.20

JKラングラー エアコンコンデンサー交換

JKラングラーのエアコンコンデンサー交換です。今回の車両は経年劣化等によるコンデンサーからのガス漏れでは無くパワステパイプの外れによるコンデンサーとの...

more details »

整備実例

2025.04.17

ハマーH1オイル漏れ修理

車検でお預かりしているH1のエンジンオイル漏れ修理です。 今回は左右のタペットカバーから漏れていました。 タペット...

more details »

整備実例

2025.04.15

ハマーH1 車検修理

車検でお預かりしたH1です。車検整備を一通り行い、お客様から指摘されている不良個所の修理です。まずは水温が高めという事で前回サーモスタット交換とクーラ...

more details »

整備実例

2025.04.12

ハマーH1  リフトアップ続き

ハマーH1のリフトアップ続編です。 ボンネット廻りが終わり、ボディのスペーサー挿入です。 スペーサーを入れるにあたって負担がかかっ...

more details »

整備実例

2025.04.10

アストロ ビルシュタインショック交換

アストロのショック交換です。 オーナー様がショックのヘタリを感じ4本交換です。前オーナー様が純正のフワフワした感じが嫌で少し固めのビルシュタインのシ...

more details »

整備実例

2025.04.07

ダッジバン 冷却水漏れ修理

ダッジバンの冷却水漏れの修理です。 加圧テストをして調べてみるとエンジンブロックのフリーズプラグ(砂抜きめくらぶた)からの水漏れです。 ...

more details »

整備実例

2025.04.06

セコイア リヤゲート開かない

トヨタ セコイアのリヤゲート修理です。 トアロックは動いてる音はしますが開きません。内張りを外して直接レバを動かしても開きません。 ...

more details »

整備実例

2025.04.04

シボレー アストロ クーラント漏れ

シボレーアストロのクーラント漏れの点検です。 垂れてきたクーラントを追っていくとどんどん上に行き、 ついにインマニまで到達してしま...

more details »

整備実例

2025.03.31

グランドチェロキーL サイドステップ取り付け

現行のグランドチェロキーLに純正アクセサリーのサイドステップ取り付けです。まずは現在装着されているロッカーパネルカバーを外していきます。パネルを止めて...

more details »